2012年06月29日
フリマでゲット

この間、地元でやっていたフリマで手に入れたもの。
どれもグッドコンディションで嬉しい!
ナルゲンは旧ロゴ。それはそれはさすがに嬉しい。
特に1994年のキャンプグッズのカタログ雑誌。
たまりません。
当時からMOSSは高価だったんですね。
定価で売ってる時期にキャンプグッズを買っていても自分には買えなかったとわかりました。
雑誌の中身についてはまた今度じっくりアップします。
Posted by reco at
10:00
│Comments(0)
2012年06月28日
GO-KOT

日本に到着した時期が引っ越しだなんだでドタバタしていましてやっとこさ広げました。

専用工具などもなくさくっと手で脚の部分を組み立て。女の人でもテコの原理でできるんじゃないでしょーか?

やっぱり色を赤にして正解でした。
緑はバイヤー買えばいいだけ 青は普通にありそう。迷彩はなんだか安っぽくホームセンターなんかで売ってるコットにありそう。つーことで赤か紫がいいなあと思ってました。
紫はT家族が選んだなので自分は赤に。
タイトル検討中さんの芝生に赤が映えている写真も決め手の一つになりました。
自分は80キロオーバーな身体なんですが大丈夫でした。もちろん生地が今後は伸びる可能性があるので地面に生地がついてしまう可能性は少しあるのかな。
何より袋まで作り込んでいる所。袋も余裕があって片付けやすい所も好感がもてました。
今回はT家族と購入。Paypalで支払いで21,715円。転送は日通の転送サービスで着払いで8,091円
合計が29,806円
一つが約15,000円
色が選べてこれだったら範囲なのかなと自分では思っております。何回も買うものでもないしね。
これでテント設営でも自分の寝床の設置が簡単になったと思っております。
タグ :GO-KOT
Posted by reco at
18:13
│Comments(4)